
洗濯容量が12kgの洗濯機は、各メーカーの最高級モデルが勢ぞろいした充実のラインナップで構成されています。
最高の機能が搭載された洗濯機ばかりなので、どれを選んだら良いのか決められない人も多いのではないでしょうか。
本記事では、洗濯機を選ぶ時の見極めポイントや、おすすめの縦型洗濯機、ドラム式洗濯機を紹介しています。
どの洗濯機を選んだら良いのかわからないという人は、ぜひ記事内容をご確認ください。
- 1. 12kgの洗濯機は何人家族におすすめ?
- 2. 洗濯機を選ぶ際のポイント
- 2.1. 乾燥機能の有無
- 2.2. 設置場所と扉の開き方
- 2.3. 静音性
- 2.4. その他あったら便利な機能
- 3. メーカー別洗濯機の特徴
- 3.1. アイリスオーヤマ
- 3.2. パナソニック
- 3.3. 日立
- 3.4. 東芝
- 4. 10〜12kgの洗濯機おすすめ6選!【縦型洗濯機編】
- 4.1. NA-FA12V3-W|パナソニック
- 4.2. ZABOON AW-12DP4|東芝
- 4.3. ビートウォッシュ BW-X120K(W)|日立
- 4.4. IAW-T1001|アイリスオーヤマ
- 4.5. Prette AQW-VA12R-W|AQUA
- 4.6. ビートウォッシュ BW-DKX120H|日立
- 5. 12kgの洗濯機おすすめ4選!【ドラム式洗濯機編】
- 5.1. ZABOON TW-127XP4L|東芝
- 5.2. NA-LX127DL-W|パナソニック
- 5.3. ビッグドラム BD-SV120KL(W)|日立
- 5.4. まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12R-L|AQUA
- 6. 洗濯機をお得に買い替えるなら「下取り」利用がおすすめ!
- 7. まとめ
- 8. おすすめ記事
12kgの洗濯機は何人家族におすすめ?
容量12kgの洗濯機はおおよそ4人〜5人家族向けです。1日に出る洗濯物の量は、一人当たりおおよそ1.5kgとされています。4人家族の場合おおよそ6kgです。
洗濯物の重さや2日分の量などを考慮すると、基準容量に3〜5割の余裕を確保しておくと安心できます。
洗濯の頻度もよく考えておきましょう。洗濯頻度が多い場合は容量小さめでも事足ります。まとめて洗う機会が多い場合、容量には余裕を持ちたいところです。
家族の人数と最適な洗濯機のサイズを一覧表にまとめました。
人数 | 1日分の洗濯物の量 | 2日分の洗濯物の量 | ちょうど良い洗濯機の容量 |
---|---|---|---|
1人 | 1.5kg | 3kg | 5〜6kg |
2人 | 3kg | 6kg | 6〜9kg |
3人 | 4.5kg | 9kg | 7〜10kg |
4人 | 6kg | 12kg | 8〜12kg |
5人 | 7.5kg | 15kg | 9〜12kg |
洗濯機を選ぶ際のポイント
洗濯機を選ぶ時に見極めたいポイントを4つ紹介します。
- 乾燥機能の有無
- 設置場所と扉の開き方
- 静音性
- その他あったら便利な機能
乾燥機能の有無
乾燥機能の有無は洗濯機を選ぶ上でとても大切なポイントです。簡易的な乾燥機能がついている縦型洗濯機は多いですが、本格的な乾燥機能が欲しい場合、ドラム式を選びましょう。
洗浄力では縦型洗濯機に強みがありますが、ドラム式洗濯機は省エネ性や節水性能に優れているモデルが多いです。
外に洗濯物が干せない環境に住んでいる人や、夜しか洗濯物が干せない生活サイクルの人は、ドラム式洗濯機を選ぶと便利です。
設置場所と扉の開き方
自宅に洗濯機を設置する場合、サイズ感も十分に把握しておかなければいけません。
特に賃貸住宅は設置できるスペースが限定されているため、幅と奥行き、高さのサイズは事前にしっかり測っておきましょう。
洗濯機のサイズが大きすぎると、設置する前に搬入さえできないケースもあります。
ドラム式洗濯機の場合、右開きと左開きの違いがあるため、洗濯機置き場のスペースと状況に合わせて、適切な開き方の洗濯機を選びましょう。
静音性
集合住宅に住んでいる人は、静音性もしっかりチェックしましょう。
音が大きな洗濯機を設置してしまうと夜に洗濯機を使いにくくなります。
夜間に騒音とされる音の大きさは40dB以上とされているため、脱水、洗濯、乾燥を通して40dB以下のモデルが望ましいです。
40dBと表示されていても、40dB以下を実現しているのは洗濯時のみで、脱水や感想では騒音を抑えきれていないモデルもあります。
静音性が高い洗濯機は価格が高いモデルに限定されますが、集合住宅で夜も洗濯したい場合、外せないポイントです。
その他あったら便利な機能
昨今の洗濯機はあらゆる機能を搭載した多機能洗濯機が販売されていますが、中でも外せない機能は次の通りです。
- 洗剤自動投入機能
- Wi-Fi機能
洗濯の過程において、洗剤を投入する手間はなかなかのものですが、洗剤自動投入機能があれば、その都度洗剤を計量して投入する手間が省けます。ドラム式では乾燥まで行うため、人がする作業はボタンひとつ押すだけです。
Wi-Fi機能があれば離れたところからも洗濯機を操作できるようになります。日中仕事の人でも、時間の制約なく洗濯機が回せるのは大きなメリットとなるのではないでしょうか。
メーカー別洗濯機の特徴
洗濯機選びの決め手にもなる各メーカーの特徴を紹介します。
- アイリスオーヤマ
- パナソニック
- 日立
- 東芝
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマの洗濯機は手軽な価格と高いコストパフォーマンス、かつシンプルな操作性が特徴的です。独自の静音設計によって運転中の騒音を抑えることができ、快適に利用できます。
サイズはコンパクトにまとめられているため、省スペースでも設置可能です。洗濯機としての基本的な機能は十分に備わっており、最新モデルには節水や節電機能も搭載されています。多機能・高性能な洗濯機へのこだわりがない人にとって、アイリスオーヤマの洗濯機は良い選択肢となるでしょう。
パナソニック
パナソニックの洗濯機には、独自のナノイーX技術が投入されており、衣類の除菌や消臭において独自の力を発揮します。
インバーター制御による静音性と省エネ性能の高さは技術やノウハウを蓄積してきたパナソニックならではのものでしょう。
多彩な洗浄コースは様々な衣類の素材や汚れにも対応します。
スマートフォン連携機能を搭載しているモデルでは、離れた場所からでも洗濯機の操作やモニタリングができます。多くのモデルで、それぞれのニーズを満たしてくれるでしょう。
日立
日立独自のナイアガラ洗浄は、高濃度の洗剤を繊維の奥までしっかり浸透させて、大容量の水ですっきり洗い流す洗浄方法です。
温水ナイアガラ洗浄やナイアガラ洗浄ビート洗浄など、機種ごとの洗浄方式によって頑固な汚れをしっかり落とします。
その他、大容量ドラムと高速の風で効率よく乾燥させる風アイロン機能や、全自動で最適な洗濯方法を選んでくれるAIお洗濯など、機能面の充実は日立ならではの強みと言っても良いでしょう。
東芝
東芝の洗濯機の独自性はウルトラファインバブル洗浄です。繊維の隙間よりもさらに細かい粒子が繊維の奥まで浸透して、洗浄効果を高めてくれます。
インバーター制御による低振動、低騒音設計も強みのひとつです。音や振動が少ないので集合住宅で夜に洗濯する場合でも、近隣トラブルの可能性を抑えられます。
機能もさることながら、東芝の洗濯機はデザイン性が優れている点も特徴の一つです。ボルドーブラウンの落ち着いたカラーリングや、角がすっきりしたデザインは生活感をできるだけ消したい場合におすすめです。
10〜12kgの洗濯機おすすめ6選!【縦型洗濯機編】
容量10〜12kgの洗濯機のおすすめモデルを6つ紹介します。
- NA-FA12V3-W|パナソニック
- ZABOON AW-12DP3|東芝
- ビートウォッシュ BW-X120K(W)|日立
- IAW-T1001|アイリスオーヤマ
- Prette AQW-VA12R-W|AQUA
- ビートウォッシュ BW-DKX120G|日立
NA-FA12V3-W|パナソニック

画像引用元:縦型全自動洗濯機 NA-FA12V3 | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic
NA-FA12V3-Wは、「トリプル自動投入機能」を備えた縦型自動洗濯機です。おしゃれ着洗剤や酸素系液体漂白剤も投入できるため、痛みが気になる大事な衣類でも気兼ねなく選択できます。
「温水スゴ落ち泡洗浄」は、黄ばみや臭いまで落とし切る高い洗浄能力を持ち合わせています。
急ぎの洗濯をしたい人のために時短コースが備わっている点も見逃せないポイントです。
短い時間でもしっかり汚れを落とすことができます。
参考価格 | 154,680円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年6月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥機能 | 送風 |
標準水量 | 150L |
騒音レベル(洗濯時/脱水時) | 37/39dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 643×1086×694 |
ZABOON AW-12DP4|東芝

画像引用元:AW-12DP4 | 洗濯機・洗濯乾燥機 | 東芝ライフスタイル株式会社
ZABOON縦型洗濯機には、独自機能の「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」が搭載されています。縦型洗濯機のもみ洗いとの相乗効果によって高い洗浄力を実現します。
「洗剤自動投入機能」と低振動・低騒音設計によって、深夜や夜間の洗濯でもそれほど気兼ねすることはありません。
脱水後に洗濯物をほぐしてくれる機能も見逃せないポイントです。洗濯物が洗濯槽に張り付かないため、取り出しやすいメリットがあります。
参考価格 | 115,794円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年5月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥機能 | 送風(簡易乾燥) |
標準水量 | 139L |
騒音レベル(洗濯時/脱水時) | 29/37dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 637×1051×642 |
ビートウォッシュ BW-X120K(W)|日立

画像引用元:全自動洗濯機 BW-X120K
ビートウォッシュ BW-X120K(W)には、日立洗濯機の独自機能である「ナイアガラビート洗浄」機能が搭載されています。高濃度の洗剤液で細かい汚れまで落とした後に、大量の水を叩きつけて綺麗さっぱり仕上げる洗濯機能です。
その他、適量を自動で投入する液体洗剤・柔軟剤 自動投入と、遠隔操作が可能な洗濯コンシェルジュに対応しており、手間いらずの洗濯も実現可能です。
ナイアガラと聞くと水を大量に使うイメージがありますが、標準水量は123Lと、節水機能が高い点も特徴のひとつです。
参考価格 | 159,572円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年6月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥機能 | 送風 |
標準水量 | 123L |
騒音レベル(洗濯時/脱水時) | 37/37dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 640×1077×650 |
IAW-T1001|アイリスオーヤマ

画像引用元:全自動洗濯機|アイリスオーヤマ
IAW-T1001は、アイリスオーヤマが持つ洗濯機の技術が全て投入されたフラッグシップモデルです。自動洗剤投入機能を備えつつもこなれた価格に抑えている点は、アイリスオーヤマのコスパ意識と技術力の賜物と言っても良いでしょう。
モーターのパワーを自動で調整するインバーター機能も特徴のひとつです。モーターの回転を制御しつつ効率的に運転することによって、運転音、消費電力、使用水量を抑えることができます。
参考価格 | 63,751円(あきばお~) |
---|---|
発売日 | 2019年10月 |
洗濯容量 | 10kg |
乾燥機能 | 送風 |
標準水量 | 131L |
騒音レベル(洗濯時/脱水時) | 40/54dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 586×1003×647 |
Prette AQW-VA12R-W|AQUA

画像引用元:AQW-VA12R | アクア株式会社(AQUA)|生活家電
気になる部分汚れも、AQUAの超音波洗浄機「らくらくSONIC」があれば、驚きの白さが蘇ります。洗濯機に備え付けられた超音波ホーンに軽く押し当てるだけで繊維の奥の汚れまで綺麗に落とせます。
高濃度の泡パワーと立体水流で洗うスピンバブル洗浄と洗剤自動投入機能も見逃せないポイントです。
参考価格 | 86,240円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年6月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥機能 | 送風 |
標準水量 | 132L |
騒音レベル(洗濯時/脱水時) | 36/38dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 610×1069×633 |
ビートウォッシュ BW-DKX120H|日立

画像引用元:タテ型洗濯乾燥機 BW-DKX120H
BW-DKX120Gには、縦型洗濯機には珍しく「風アイロン」という乾燥機能が搭載されています。時速約500kmの風を衣類に当て続けて乾燥させ、しわを伸ばす乾燥方法です。
「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能は大容量の約1000mL、柔軟剤は約700mLです。一度洗剤を投入するとしばらくの間は追加の手間は必要ありません。
その他、スマホで洗濯をサポートする洗濯コンシェルジュ」にも対応しています。
参考価格 | 126,666円(PCボンバー) |
---|---|
発売日 | 2022年8月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥機能 | ヒーター式 |
標準水量 | 125L |
騒音レベル(洗濯時/脱水時) | 37/36dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 650×1060×715 |
12kgの洗濯機おすすめ4選!【ドラム式洗濯機編】
容量12kgのおすすめドラム式洗濯機を4つ紹介します。
- ZABOON TW-127XP3L
- NA-LX127CL-W|パナソニック
- ビッグドラム BD-SV120JL(W)|日立
- まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L|AQUA
ZABOON TW-127XP4L|東芝

画像引用元:TW-127XP4L/TW-127XP4R | 洗濯機・洗濯乾燥機 | 東芝ライフスタイル株式会社
ZABOON TW-127XP4Lは、東芝ドラム式洗濯機のフラッグシップモデルです。フラッグシップモデルに相応しい高級感漂う大型カラータッチパネルを搭載しています。
東芝の洗濯機の独自機能「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」は、泡の力で細かな汚れを根こそぎ洗い流す機能です。
「ヒートポンプ除湿乾燥」によって制御された乾燥機能は、大きな洗濯槽と大風量でスピーディーな乾燥を実現しています。
参考価格 | 280,972円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年9月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥容量 | 7kg |
標準水量 | 80L |
乾燥機能 | ヒートポンプ式 |
騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時) | 32/37/48dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 645×1060×720 |
NA-LX127DL-W|パナソニック

画像引用元:詳細情報 ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX127DL | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic
NA-LX127DL-Wは衣類に優しい「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」を採用しています。約65度の優しい温風で乾燥するため、大切な衣類の傷みや縮みを最小限に抑えることができます。
ヒートポンプ乾燥の熱を利用した「はっ水回復コース」では、消耗したはっ水機能を復元させる驚きの機能を搭載済みです。
愛用のアウトドアグッズも「はっ水回復コース」があれば、その効果を長い期間持続させることができます。
参考価格 | 318,780円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年10月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥容量 | 6kg |
標準水量 | 83L |
乾燥機能 | ヒートポンプ式 |
騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時) | 32/41/46 dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 639×1060×722 |
ビッグドラム BD-SV120KL(W)|日立

画像引用元:洗濯乾燥機 ビッグドラム BD-SV120K : 洗濯機・衣類乾燥機 : 日立の家電品
大きなドラムを備えた日立のビッグドラムシリーズは、縦型洗濯機のみならずドラム式洗濯機でも大きな特徴のひとつとなっています。
大量の水で洗い流す「ナイアガラ洗浄」や、ふんわり自然な乾燥を実現する「風アイロン」はビックドラムシリーズならではのものです。
また、「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」や「洗濯コンシェルジュ」によって、従来、洗濯にかかっていた手間を大幅に削減できるようになった点も見逃せないポイントです。
参考価格 | 205,200円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年10月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥容量 | 6kg |
標準水量 | 88L |
乾燥機能 | ヒーター式 |
騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時) | 34/37/49 dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 638×1065×716 |
まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12R-L|AQUA

画像引用元:AQW-DX12R-L/AQW-DX12R-R | アクア株式会社(AQUA)|生活家電
AQUAのAQW-DX12R-Lは、真っ直ぐドラムを採用したコンパクトかつ大容量のドラム式洗濯機です。
たまにしか水洗いしない衣類を温風ミストとUVライトでリフレッシュする「エアウォッシュ<プラス>」を搭載しています。お湯洗いモードが搭載されており、頑固な汚れも液体洗剤で対応できます。
12kgのラインナップの中では性能は劣ることなく、比較的安価な価格設定がなされています。
参考価格 | 208,998円(ノジマオンライン) |
---|---|
発売日 | 2024年9月 |
洗濯容量 | 12kg |
乾燥容量 | 6kg |
標準水量 | 84L |
乾燥機能 | ヒートポンプ式 |
騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時) | 34/45/45 dB |
外形寸法(幅×高さ×奥行)mm | 595×943×685 |
洗濯機をお得に買い替えるなら「下取り」利用がおすすめ!
新しい商品を購入することを前提に、今まで使っていたものを買い取ってもらう「下取り」。
洗濯機をお得に買い替えるなら、下取りの利用がおすすめです。下取りしてくれる家電量販店も増えてきているので、洗濯機の購入時にはぜひ利用してみましょう。
今使っている洗濯機の下取り価格を調べるなら「下取りチェッカー」がおすすめです。LINE友達登録またはWEBから、型番や年式を入力するだけで下取り価格がすぐわかります。
下のボタンをクリックして、さくっと査定してみましょう!
まとめ
洗濯機を選ぶ時は、まずサイズを確認しましょう。どんなに良い機能を搭載していても自宅に搬入できなければ意味がありません。
集合住宅に住んでいる人は、静音性もチェックしておきたいところです。
最近では、遠隔から操作できるWi-Fi機能を搭載した洗濯機も販売され始めています。日々の仕事が忙しく洗濯の時間が確保しにくい人は、スマート洗濯機を検討してみてはいかがでしょうか。
また、お得な買い替えには「下取り」の利用がおすすめです。まずは「下取りチェッカー」で査定してみましょう。

おすすめ記事
洗濯機の下取りで最大限お得に!家電量販店8社の比較と失敗しないための注意点2024年7月12日
【2025年】洗濯機が安い時期はいつ?選び方とお得セール情報2024年4月25日
洗濯機の平均寿命は10年?お得に買い替える裏ワザもご紹介!2024年4月15日
著者情報
最新の投稿
- 2024年7月29日コラム大容量12kg洗濯機:5人家族向けおすすめ10選と選び方のコツ