
洗濯機を少しでも高く売却するには、買取業者の選択が重要なポイントです。
しかし、「どの業者が良いのかわからない」と悩んでいる方もいるでしょう。
そこで本記事では洗濯機を高く買い取ってもらうために、おすすめの買取業者5選と買取相場、高く売るためのポイントを紹介します。
洗濯機の買取業者のおすすめ
洗濯機を高く売るには、まず買取業者の選定が重要なポイントです。
どの買取業者にしようかと迷っている方には、5社の買取業者をおすすめします。
各社の特徴は以下のとおりです。
店舗・サービス名 | 特徴 | 対応エリア |
---|---|---|
出張買取のアシスト | ・3つの買取方法に対応 ・宅配買取は全国対応 ・買取実績数は年間7,000件以上 | ・東京都・神奈川県・隣接エリア ※一部対象外の地域があります |
セカンドストリート | ・3つの買取方法に対応 | ・日本全国に839店舗を展開 |
ヤマダ電機 | ・2つの買取方法に対応 ・セルフ買取査定で簡単 | ・日本全国に800店舗以上を展開 |
ハードオフ | ・3つの買取方法に対応 ・法人の大口買取も対応可能 | ・日本全国に900店舗以上を展開 |
ソッキン | ・2つの買取方法に対応 ・出張費・作業費が無料 | ・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県 ※一部対象外の地域があります |
5社のおすすめポイントや特徴について詳しく紹介します。
出張買取のアシスト

出張買取のアシストのおすすめポイントは、「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の3つの方法を選択できることです。
・出張買取
専門スタッフが自宅まで出張し、買取するサービスで、不用なものをまとめて売りたいときに向いています。
なお、出張買取の対象エリアは東京・神奈川・その他近郊です。
・店頭買取
東京・神奈川を中心に展開しているアシストの店舗に直接持ち込む方法で、即日現金化できるのが特徴です。
・宅配買取
不用品をアシストに送ることで、買い取ってもらえる方法です。
LINEやWebフォームを活用した事前の無料査定で概算買取金額がわかるため、初めての方でも安心して利用できるでしょう。
また、出張買取のアシストのおすすめポイントは、年間7,000件で実績が豊富な点です。
例えば、「ドラム式洗濯機 シャープ ES-W114-SL 2022年式」を90,000円で買い取った実績もあります。
洗濯機を高く売りたい方には、おすすめの買取業者といえます。
セカンドストリート

セカンドストリートの強みは、全国に800店舗以上を展開しているため、店舗買取を依頼しやすいことです。
そのため、すぐにでも現金化したい方に向いている買取業者です。
セカンドストリートは以下の3つの買取方法に対応しています。
・Web宅配買取
セカンドストリートのWeb宅配買取の特徴は、送料無料でキャンセルもできることです。
・店頭買取
店頭買取は1点から買取をしています。
・出張買取
洗濯機のように大型の家具や家電は、自宅まで出張してもらう方法が便利です。
またセカンドストリートは、株式会社ゲオの子会社です。
つまり、年間7,000万件の取引実績やゲオグループであることから、初めての方でも安心して依頼できるでしょう。
ヤマダ電機

ヤマダ電機の買取サービスは、ヤマダホールディングスグループ企業のインバースネット株式会社が運営しています。
その特徴は、全国に800店舗以上を展開しているヤマダ電機で、店頭買取を受け付けていることです。
即日現金買取が可能なため、早く処分したい方に向いています。
対応している買取方法は以下の2つです。
・店頭買取
査定費用・キャンセル費用が無料なため、納得したうえで売却できます。
・宅配買取
回収費用や梱包材、査定費用に加えて手数料も無料です。
ただしヤマダ電機の買取サービスは、出張買取を行っていません。
洗濯機を購入したユーザーに対しては商品配達時に引き取ることも可能ですが、買取のみで自宅に訪問を希望すると、別途2,750円の訪問料金が発生するので注意してください。
ハードオフ

ハードオフでは、3つの買取方法に対応しています。
・店頭買取
店頭に持ち込み即日現金化できる方法で、事前の予約は不要です。
・オファー買取
ハードオフのアプリを利用し、スマートフォンから写真を送ることで買取オファーをする方法です。
・出張買取
電話一本で自宅まで出張買取してくれるので、洗濯機を売却するのに向いています。
ハードオフの特徴は、法人からの大口買取にも対応できることです。
そのため、洗濯機を複数台売却したい方におすすめの買取業者です。
ソッキン

ソッキンは大阪のリサイクルショップで、家電・家具の買取をしています。
そのため、大阪近辺に住んでいる方におすすめの買取業者です。
ソッキンは「出張買取」と「宅配買取」の方法に対応しています。
ソッキンの特徴は海外で販売できるルートがあるため、10年以上経過した洗濯機も買い取れることです。
洗濯機の買取相場
洗濯機を高く売るためには、買取相場を把握しておく必要があります。
相場がわからないと安く売ってしまうこともありますし、反対に高額査定のチャンスを逃してしまうかもしれません。
洗濯機の買取価格に影響する大きな要素は以下の2つです。
- 年式
- 容量
各要素の違いにより、どれくらい買取相場が変わるのかについて解説します。
年式別の買取相場
年式とは、洗濯機が製造された年代のことです。
年式別の買取相場は以下のとおりです。
年式 | 買取相場 |
---|---|
1年落ち | 5,000~12,000円 |
2年落ち | 4,000~11,000円 |
3年落ち | 3,000~10,000円 |
4年落ち | 2,500~9,000円 |
5年落ち | 2,000~8,000円 |
このように、新しい洗濯機ほど高く売れる傾向にあります。
また、洗濯機の年式がわからないという方もいるでしょう。
年式は洗濯機の前面や上面、側面のどこかに貼られている型番を記したシールに、製造年式も記載しているモデルがほとんどです。
電話買取や出張買取などで事前に買取価格を査定する際には、洗濯機の型番や年式が必要となるので一度確認してみましょう。
容量別の買取相場
洗濯機の買取価格に影響するスペックは容量です。
例えば、1人用や2人用として使われる5kg以下と、3人以上で使われることの多い6kg以上では買取価格に差がでます。
容量別の買取相場は以下のとおりです。
容量 | 買取相場 |
---|---|
5kg以下 | 2,000円~5,000円 |
6kg以上 | 3,500円~12,000円 |
大容量になるほど、買取金額が高くなる傾向にあります。
さらに、10kgを超えるような大容量のモデルの多いドラム式の洗濯機であれば、買取価格が3万円を超えることも珍しくありません。
ただし洗濯機の買取価格は、メーカー・年式・容量・種類・状態などにより異なるため、今回紹介した相場はあくまでも目安です。
洗濯機を高く売るためのポイント

洗濯機は年式が新しく、容量が大きいほど高く売れる傾向にあります。
しかし、洗濯機を売りたいときに、年式を新しくすることも容量を大きくすることもできません。
そこで、すでにある洗濯機を高く売るために、以下の4つのポイントを押さえましょう。
- 下取りチェッカーで買い替える
- できるだけ早く売る
- 洗濯機が高く売れる時期を狙う
- 複数の業者で見積もりを取る
高く売るための裏技として、それぞれのポイントを詳しく紹介します。
下取りチェッカーで買い替える
1つ目におすすめの洗濯機を高く売る裏技は、下取りチェッカーで買い替える方法です。
下取りチェッカーは、不用な家電や自転車、パソコンなどの買取査定額を簡単に調査できるサービスです。
下取り価格を調査した後に、近くの提携店で洗濯機を買い替えることで、納品時に下取りしてもらえます。
下取りチェッカーのおすすめポイントは5つあります。
- 事前に買取金額がわかる
- 買い替え時に下取りできる
- 重い洗濯機を持ち運ばなくて済む
- オンライン査定なのでいつでも利用できる
- 無料で利用できる
洗濯機を高く売りたい方は、試しに下取りチェッカーで買取価格を確認してみましょう。
できるだけ早く売る
洗濯機を高く売るには、早く売ることが大切です。
なぜなら買取相場でも紹介したように、年式が古くなるほど買取価格が下がるためです。
また、一般的に洗濯機は製造から10年を過ぎると買い取ってもらえなくなります。
つまり洗濯機の売るタイミングが遅くなると、買取価格が下がるばかりか、買い取ってもらえずに処分費用が発生することもあるので注意が必要です。
洗濯機が高く売れる時期を狙う

洗濯機を高く売るには、2~3月、7~8月が狙い目です。
2~3月は、4月からの新生活の準備に単身用の洗濯機の需要が高まります。具体的に5kg以下の洗濯機は、2~3月に売るのがおすすめです。
7~8月は、洗濯物の量が増えるためにファミリー向けの洗濯機の需要が高まります。6kg以上の洗濯機は7~8月に売ると良いでしょう。
複数の業者で見積もりを取る
高く売るために重要なのは、複数の買取業者で見積もりを取ることです。
複数の見積もりのなかから、高額査定した業者を選ぶことで洗濯機をより高く買い取ってもらえるためです。
ただし、洗濯機を持って何店舗も回るのは困難でしょう。
そこで、オンライン上や電話などで買取価格の査定ができる業者をおすすめします。
このような買取業者を利用することで、簡単に複数の買取業者から見積もりを取れるためです。
まとめ
洗濯機を高く売るためには、買取業者選びが重要です。
とくにおすすめの業者は以下の5社です。
- 出張買取のアシスト
- セカンドストリート
- ヤマダ電機
- ハードオフ
- ソッキン
また製造から10年以上経過した洗濯機は、買取ができなくなります。
売りたい方は、早めに複数の買取業者に見積もりを依頼しましょう。

おすすめ記事
【2024年】洗濯機は乾燥付きがおすすめ!選び方から安いモデルまで徹底解説2024年4月22日
洗濯機のリサイクル料金はどれくらい?費用をかけずに買い替える裏ワザも紹介!2024年4月16日
洗濯機の平均寿命は10年?お得に買い替える裏ワザもご紹介!2024年4月15日
著者情報
- サイト管理者。
最新の投稿
- 2024年9月27日コラム洗濯機を引っ越しで運ぶための準備とは?水抜きや設置・処分についても解説
- 2024年9月15日お知らせYoutube, TikTokアカウントを開設しました
- 2024年4月22日コラム洗濯機買取のおすすめ業者5選!高く買い取ってもらう裏ワザも解説!
- 2024年4月22日コラム【2024年】洗濯機は乾燥付きがおすすめ!選び方から安いモデルまで徹底解説